ランタンをお持ちの方、お風呂に持ち込んでいつもと違うバスタイムを楽しんでみてください
めちゃめちゃ癒されます。
緊急事態が発生した
風呂の電球が、突然切れちゃいました。
LEDと白熱球の端境期に電球を入れ替えてもらってから10年。
「そろそろ切れる」っていうタイミングが3日前だったようで、突然、点灯できなくなりました
さあ困った
暗い風呂は何故嫌な感じがするのでしょうか。暗闇の中で風呂に入りたくない
携帯電話の灯りのみで無理やり入浴しようとする家族に「ちょっと待て」とストップをかけつつ思いついたのが「ランタンを持ち込めばいいんじゃね?」
自宅の風呂がランタンひとつで温泉旅館に?
ほわほわとした湯気の中で片隅を照らすランタン。まるで温泉旅館のようではありませんか
いつものお風呂より癒されるかもしれん
写真では良さが伝わりにくいですが...おもちゃ入り入浴剤の戦利品をこれ見よがしに置かれてしまいましたが...
うち、アウトドア用ランタンなんてないんだけど?という方
最悪ロウソクでもいけますよ
(ちょっと昭和の停電時みたいになってリラックス感なくなるかもしれんけど)
ただ、ロウソクだと私的にはちょっと光量が足りない気がしました
ロウソクだとかなりの数を並べたくなるかもしれません
照明を変えるっていいですね
夏場はカラスの行水に近いワタクシですが、 冬場だけは長風呂。湯船に浸かってぼーっとするのが至福タイムです
そんな時にゆらぎの灯りを持ち込んでリラックスするのもよいかも・・・
よし、今年はバスタイム環境をもっと整えていこう